体験は
360°で
残す時代

insta360、360度カメラ、スマートフォン

撮影は誰でもプロ並み

構図決めとフォーカスの必要がない360°動画の撮影は、カメラを置いてボタンを押すだけ。誰でもプロと同じように撮影できるので、コンテンツ制作の内製化が可能です。
撮影方法を学ぶ

360°編集のすべてがここに

360°編集に必要なすべての機能を備え、編集時間を大幅に削減。ドラッグ&ドロップで視点と移動を簡単に編集でき、プロフェッショナルなツールは必要ありません。
すべての機能
360度 動画 編集
人物 写真

URLですぐさま共有

URLをシェアすれば、あなたの体験をすぐに共有。どんなデバイスでもWebブラウザで再生できます。特定のメンバーのみでの共有もチケット配信もWHERENESS で完結。

360°記録が生み出す、新しいコミュニケーション

植松奎二展「ナンセンスな旅への招待-みることの夢」

鹿児島県霧島アートの森 アートホール・2022
時間と距離を超えた展覧会「ART360°(公益財団法人 西枝財団)」の一部として、美術家 植松奎二氏の展覧会を記録。
アートイベント
美術館

NIPPON STEEL 「UMIMORIプロジェクト」

日本製鉄株式会社・2022
鉄鋼スラグを活用した藻場再生のドキュメンタリーを360°映像で制作。広報として活動意義と現場のリアリティを伝えます。
企業広報
調査記録

山本能楽堂「すまほ能」

山本能楽堂・2021
コロナ下における新たな能楽鑑賞として、スマホ向けに180°映像でマルチアングル配信。伝統芸能の敷居を下げ、より多くの方々に親しんでもらえるかたちを提案しています。
舞台
伝統芸能
観光

植松奎二展「ナンセンスな旅への招待-みることの夢」

鹿児島県霧島アートの森 アートホール・2022
時間と距離を超えた展覧会「ART360°(公益財団法人 西枝財団)」の一部として、美術家 植松奎二氏の展覧会を記録。
アートイベント
美術館

NIPPON STEEL 「UMIMORIプロジェクト」

日本製鉄株式会社・2022
鉄鋼スラグを活用した藻場再生のドキュメンタリーを360°映像で制作。広報として活動意義と現場のリアリティを伝えます。
企業広報
調査記録

山本能楽堂「すまほ能」

山本能楽堂・2021
コロナ下における新たな能楽鑑賞として、スマホ向けに180°映像でマルチアングル配信。伝統芸能の敷居を下げ、より多くの方々に親しんでもらえるかたちを提案しています。
舞台
伝統芸能
観光

他にも様々なシーンで活躍

アートイベント

美術館・劇場の展示・公演・ファッションショー

研究・調査記録

実地調査や実験、医療機関での臨床の記録と共有

研修・教育

従業員研修、工場見学などの社会科教材、英会話や歴史体験

建築・不動産

空間のプレゼンテーションや物件周辺のストリートビュー作成

技術の保存と継承

観光・地域振興

広告・広報・営業

採用広報

音楽・スポーツ

その他、あなたのアイデア次第で活用方法は無限です

撮影・編集代行のご相談

撮影・編集代行のご相談

360度カメラを購入して、自分でも始められます。

360度、360度カメラ、insta360 titan、insta360 one rs、insta360 x3